フローリングワックス

住まいの床を保護する。
常に歩行を繰り返す床は、確実に磨ったり傷をつけてしまいます。
ワックスはそんなフローリングを保護する為に必要なのです。

 

◆ 光沢感・耐久性など生活状況に置いてお好みのタイプが選べます!
◆ ノンスリップタイプの為、お子様やお年寄りの方も安心です!
◆ 全てシックハウス、環境ホルモンに対応したワックスです!

 

wwax1 wwax2
wwax3 wwax4

 

4種類の画像は全て既存の床を洗浄して仕上げたフローリングにワックスを塗布しました。
新品でなくても、状態が良ければこれだけ美しく仕上がります。

 

フローリングワックスのメリット

汚れや傷防止の為に樹脂の塗膜でフローリングを保護します。

また、鮮やかで美しい仕上がりに住まいの空間も明るく感じます。

 

当店のワックスの特徴

高濃度樹脂ワックス(耐久性 約1年)
当店の高濃度樹脂ワックスはハイクラスのワックスです。
光沢感や耐久性も優れた素晴らしいフィニッシュです

 

水性ウレタンコーティング(耐久性 約3年)
耐久性抜群のウレタン樹脂ワックスです。
通常のワックスに比べ3倍程の耐久力です。

フローリングワックス料金

高濃度樹脂ワックス 10帖まで22,000円(超過分1帖に付1,650円)
ウレタン樹脂ワックス 10帖まで33,000円(超過分1帖に付2,750円)
剥離洗浄 ㎡単価/1,000円~2,500円

◆1帖=1.65㎡で計算致します。
フローリングの場合、古いワックスのコンディションによって価格設定が変わります。
フローリングは化学床と違い非常にデリケートで剥離作業も時間を費やします。

・上記料金価格より、別途消費税10%を頂戴しております。
・現場にはワンボックスの軽自動車でお伺い致します。路上駐車ができない為
 駐車スペースを確保して頂くと助かります。駐車スペースが無い場合、誠に
 恐縮ですが別途コインパーキング代金をご負担頂いております。
・キャンセルは遅くても3日前にお申し出下さい。当日キャンセルはスタッフの
 準備が整っている為、ご注文の50%のキャンセル料が発生しますのでご了承
 下さい。


 

cp1

 

 

 

天然無垢のメンテナンス

天然の無垢材は様々な種類がございますが、どの無垢にも風合いがありそれぞれに特徴がございます。
一般的なフローリングは基板となる合板の上に化粧板を張り付けたものです。
それに対し無垢のフローリングは使用する形状で丸太から切り出した一枚の木材で仕上げられています。
加工したフローリングや近年流行のシートフローリングには無い風合いと温かみが魅力です。
一方無垢材は水を嫌います。
天然木材ならではの質感を活かす為にもメンテナンスは欠かせません。
ではどの様に保護すれば良いのか?

 

BRワークスの無垢フロリングには植物性の天然オイルで保護します。
ペットや赤ちゃんが舐めても害のないハイクオリティで素敵なオイルです。
オイル仕上げは以前まで水に対しての耐久性がさほど強くないと言われてましたが、当店のオイルは耐久性もアップしております。
新築、リフォーム時の仕上げに「無垢オイルフィニッシュ」がお薦めです!
年数が経つと経年変化で何とも言えないシックな色合いでクラシックな気分になりますよ♪

 

無垢材の種類:オーク、チーク、パイン、メープル、バーチ、ローズ、ウォールナット、アカシア、アメリカンブラックチェリーなど

 

 

muku1 muku2
左の画像はオイル塗布前。右は施工後。明らかに右の画像に艶を感じます。
樹脂ワックスとは違うしっとりした落ち着きのる風合いに仕上がりました。

 

muku3

耐水テストした画像です。分かりづらいかも知れませんが、左がノンオイル(素の状態)右がオイルフィニッシュ(オイル施工済み)
無垢材は両方ともチークです。水を掛けた無垢材の左はメタ~と濡れておりますが、右側は撥水しておりますね。
植物性オイルの効果が現れてますね。
見てお分かりの通り、樹脂ワックスを塗った様な光沢はございませんね。
無垢そのものの特徴を活かし質感を失わず床を保護する。
保護する事は、ワックスやコーティングにも言える事ですが、「決して床に傷が付かない!」「汚れや水を完全に防御する!」と言う訳ではございません。床に与える直接のダメージをワンクッション守り、大切な家財品を長持ちさせる為の一つの手段です。

 

無垢オイルフィニッシュ料金

新設・無塗布の無垢 10帖迄/33,000円(税込)(超過分1帖に付1,650円)
既存・メンテナンス 10帖迄/55,000円~(超過分1帖に付3,300円~)

既存・メンテナンスとは既に住まれている状態の床の事です。既存料金の~は無垢のコンディションによって料金も変動します。
ワックスやオイルを塗られた状態であれば料金は上がります。逆にコンディションが良く、塗布前に軽清掃で済むのなら料金の変動はございません。

 

 

・現場にはワンボックスの軽自動車でお伺い致します。
路上駐車ができない為、駐車スペースを確保して頂くと助かります。
駐車スペースが無い場合、誠に恐縮ですが別途コインパーキング代金をご負担頂いております。
・キャンセルは遅くても3日前にお申し出下さい。
当日キャンセルはスタッフの準備が整っている為、ご注文の50%のキャンセル料が発生しますのでご了承下さい。


 

cp1

 

友だち追加

LINE友だち募集中です!QRコードから読み取りください。

こちらからもお気軽にお問合せください!

ワックス不要フローリングについて

先程も述べましたが近年の木材床は特にマンションなどはシートフローリングが主流になっております。
シートフローリングとは本来の木材とは違い木目にプリントされたオレフィンシートを加工して貼っております。
また床の下地材もMDFやパーティクルボードを使用している事が多いです。
要するに木片を接着剤で用いて固めた物や繊維状にした木材を混ぜて固めた物を言います。
例えばシートフローリングに水をこぼしてしまった。
その場合、下地材によっては床が反ったり膨れ上がったりしてしまいます。

 

huro-ringu2

見てお分かりの様に目地周りは蚊に刺されたように膨れ上がってしまってます。

下地材が水分を含み、膨張してしまっているのです。
であれば、やはりワックスは必要か?
ワックスを塗布したとしても慎重に塗布しないと、目地に染み込み、同じような現象が起きますので、塗り方にも注意が必要です。
問題はその後のメンテナンスです。
樹脂ワックスは普段の生活の歩行で必ず剥がれていきます。正しくはメンテナンスができるように剥がれる様になってるのです。
但し、ワックスを剥がすには剥離剤が必要です。当然水も必要となります。
そうなるとメンテンスでも同じく膨れ上がるのが目に見えてます。
増粘式の専用剥離剤もございますが、2,3層塗布したワックスには効き目が薄いです。

 

 

 

要するに一度ワックスを塗布したら、剥離をせずに塗り続けるしかない状況です。
その場合は古いワックスと新しいワックスでツートンに見えたり、以前のワックスが残り黒ずんでいたりとか見栄えが悪いです。
一番は水分をこぼさずワックスを塗らない事。だと思います。

ウッドケア関連ページ

フローリングワックス・無垢の床オイル塗装はBRワークスへ!記事一覧

無垢のオイル塗装は当店の人気メニューの一つになりました。無垢のフローリングは合板フローリングや近年主流のオレフィンシート・塩ビ素材のフローリングシートに比べとてもデリケート。無垢の木は多くの種類がございますが、今回はオーク。どの無垢を見ても、やはり風合いが漂います。自分の家も建て直すなら無垢が良いな~と思うけど。手入れに気を使いますよね。でも、手入れが大変で難しい素材程、価値があると思うんですよ。...

今回は無垢のフローリングをメンテナンスした記事になります。住宅のフローリングの多くが一昔前までは合板フローリングでした。合板フローリングとは複数の合板を接着剤で張り合わせた合板の表面に、天然木の薄板を張りつけたフローリング。合板フローリングの歴史は数十年。建材メーカーが開発したのが始まりです。1980年代~2000年位まではフローリングのメイン素材として施工されていたのではないでしょうか?時代は進...

出張エリア

BRワークスでは東京のみならず千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県の一部エリアまで幅広く対応しております。 出張対象エリアは下記の通りです。

東京都
出張費無料 足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区
出張費3,000円 小金井市、狛江市、調布市、西東京市、三鷹市、武蔵野市
出張費4,000円 稲城市、清瀬市、国立市、国分寺市、小平市、立川市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、府中市
出張費5,000円 昭島市、八王子市、羽村市、日野市、福生市、町田市、武蔵村山市
千葉県
出張費無料 市川市、浦安市、松戸市
出張費3,000円 我孫子市、柏市、鎌ヶ谷市、流山市、習志野市、野田市、船橋市
出張費4,000円 印西市、白井市、千葉市、八千代市、四街道市
出張費5,000円 市原市、佐倉市、八街市
埼玉県
出張費無料 川口市、草加市、戸田市、鳩ヶ谷市、三郷市、八潮市
出張費3,000円 朝霞市、春日部市、越谷市、吉川市、和光市、蕨市、さいたま市(浦和区、緑区、南区 )
出張費4,000円 志木市、新座市、さいたま市(岩槻区、大宮区、北区、桜区、中央区、西区、見沼区)
出張費5,000円 上尾市、川越市、所沢市、蓮田市
神奈川県
出張費3,000円 川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区)
出張費4,000円 川崎市(麻生区、多摩区、宮前区)
出張費5,000円 横浜市(神奈川区、港北区、都筑区、鶴見区、中区、西区、保土ヶ谷区)

茨城県
出張費5,000円 牛久市、つくばみらい市、取手市、守谷市
出張費7,000円 常総市、つくば市、竜ヶ崎市
出張費10,000円 石岡市、かすみがうら市、下妻市、土浦市

 

対応エリアに関しては、下記のご注文価格(消費税、出張費別)からの受付となります。
出張費無料エリア・・・15,000円~ 出張費有料エリア・・・25,000円~
上記エリア以外でもご相談下さい。

 

このページの先頭へ戻る