LIXIL製品の浴室床、サーモタイルの水垢をハウスクリーニング

多くのメーカーさんがシステムバスを提供しています。
今回の記事はLIXIL社製品の床、サーモタイル。

 

サーモタイルの特徴は冬場などの寒い時期に体感する、あの「冷っ」とちょっぴり恐怖を感じにくくなっている材質です。

 

見た感じは磁器タイルに見えますが、そんな特徴がございます。
しかしながらとてもデリケートな素材で、一度金属石鹸や水垢が付着すると取り切れない。

 

乾いた時に白く汚れが浮いてくるのです。
これが中々厄介でまさしくハウスクリーニング泣かせの素材です。

 

材質は日常のお手入れを豆に行わないと必ず汚れが付着します。
体を洗うボディーソープや固形石鹸、洗い流した皮脂汚れが水道水と結合して頑固な汚れと変性します。

 

水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムの成分により、この濃度が高いと尚更強く水垢が着きます。
そう、硬水だと尚更という事です。

 

blog601
施工前の画像を拝見してください。
見た目で汚れが付着しているのがわかりますね。

 

汚れの目視イメージではグロテスク型ではないですが、しっくりしないしきになる。
蓄積した汚れを落とそうにも取り切れない。
いや、全く歯が立たない。
そうしてストレスを感じてきます。

 

プロのハウスクリーニング業者にお願いすれば必ず解決してくれるであろう…
それがこの様な素材は、そう簡単に解決できるものでもなく、取り切れない業者さんは
山ほど。

 

常に思うのですが、素晴らしい製品を開発されるメーカーさんですが、この先のメンテナンスの事もしっかりクリーニング業者とタイアップして開発してほしいなと個人的ですが思うのです。

 

何より一番困るのはハウスクリーニング業者もそうですが、毎日使用されるお住まいの方達。
一生懸命掃除をしても落ちない、メンテナンスもかなりの難易度、プロもお手上げ。
これではクレームが増すのでは?と感じてしまいます。

 

長年ハウスクリーニング業を営んでもかなりの難易度と感じるこの材質。
それでも汚れを低減させるのがレストレーションクリーニングの定義です。

 

ケミカルの塗布⇒一定時間の放置⇒ブラッシング(ポリッシング)の繰り返し。
乾いては汚れが浮かび上がるかを確認し、残った個所は…を繰り返します。

 

blog602

 

床だけで1時間以上は必要でした。
概ね90%の復元て感じでしょうか…
このタイル、とにかく完全乾燥してから汚れが浮かび上がるまで時間が掛ります。

 

今回のお風呂は壁もタイル式。
こちらの水垢もしっかり除去。

 

blog603

 

blog604

 

浴槽側面のパネルには石鹸カスと水垢が付着しておりました。
ぼんやり映る掌。クリーニング後はここまでクッキリ映り込みました。

 

全体パネルの汚れも除去し全体的に明るくなりました。
一定の時間内で全ての汚れの完全除去はハウスクリーニングの永遠のテーマです。

 

ある程度の料金設定と、費やす時間。
その限りでどこまで復元できるか。

 

全ての除去を目標に、元の風合いを取り戻す。
レストレーションクリーニングは難しい材質の汚れにも立ち向かいます!

 

浴室クリーニングのページはこちら

このページの先頭へ戻る